前立腺炎・過活動膀胱症・慢性膀胱炎・前立腺肥大・尿路結石・夜尿症・尿失禁・ED・慢性尿道炎
膀胱頚部硬化症・慢性尿道炎など

尿路障害専門 漢方相談

漢方薬で体の中からきれいになりましょ!!

山芍薬
 尿路障害について  症例ご紹介  元気になるお話  くすりのタカムラの
 こだわり
 漢方の奥深さ
 ご相談窓口  再注文フォーム  店舗・営業に関するご案内  お問い合わせ  HOME
                     
症例ご紹介
目次へ
ここでは漢方の奥深さをお伝えします。
気血水  体内を停滞することなくスムーズに気血水が流れていれば、健康な状態でいられます。
        何の病邪も入り込まないし、入ってきてもすぐに追い出してしまいます

      
      体内で不足しているのは、水なのか 血なのか 気なのか?、
       過剰なのは、水なのか 血なのか 気なのか??

     

くすりのタカムラ
HOME


くすりのタカムラ
ご相談窓口
東亜医学協会会員店
気血水というのは

 目に見えない気は、働きだけあって形がありません。
は血・水とともに体内を順行する
エネルギーと考えれます。
 息を吸うことによって天の気を、穀物を食することによって
地の気を体内に取り入れます。何らかの原因でめぐるべき気が
下の方に行かず、上方へ衝き上がってしまう。(
気の上衝)顔ばかりほてって
手足が冷える状態です。

 他に気の症状として、喉の付近に気が鬱滞する(気滞)、
気の不足(
気虚)があります。
 このように、東洋医学的には気の変調が血水の流れに影響していると
考えます。

 体内を順行するが何らかの原因で滞り、
病的症状を呈することを
オ血といいます。
 
は体内を順行しているといよりは、組織や器官での水分の偏在、
異常留滞が病的症状を作りだします。これを
痰飲または水毒といいます。 

気血水のものさしに陰陽 表裏寒熱それぞれのものさしを
組み合わせ証を決めていくのですが、漢方では有史以来のきわめて長い経験則で
このものさしを患者さんの病態の上に置き、治療します。
 ですから、一度完治すると再発することは、まれです。



くすりのタカムラ
HOME


くすりのタカムラ
ご相談窓口


                 
(C) 2004 くすりのタカムラ. All rights reserved.